FFTCG腹痛日和

カエルのFFTCG備忘録

【FFTCG】Opus 14 雑感 【光闇+多属性編】

なんとしても間に合わせる。

 

どうもみなさんこんにちは、マキナんです。

最後の雑評価、光闇+多属性編やっていきましょう。

 

 

・神竜

対侍用決戦兵器神竜。盤面に生き続けても継続的にアドバンテージを稼いでくれる子。

とはいえ出た時の能力の対象にかなり癖が強いので使われるかは微妙。ただしこういう存在するだけで意識させるカードは個人的には好き。ネオエク以外は。

 

・マシュリー

召喚獣活用ガール。アクションアビリティに回数制限がないので召喚獣が大量に入れるようなデッキで活用したい。デッキの軸にできるカードが少ないOpus 14の中では軸にできそうなフォワード。ジョブも優秀。

 

・オメガ

今回のプレリのスリーブにもなったカード。メカメカしい感じが好き。カウンター依存だがブレイクされないフォワードになるのは非常に強いのだが、ここまでバウンスが増えてくると少し逆風か。

 

・シュテル・リオニス

こいつにはいいようにされたので嫌いです。フォワードのキャストコストを減らすのに加えて小回りのきく攻めっけたっぷりなアビリティ。特にオマケみたいなモンスターをブレイクするテキストは、モンスター愛好家として非常に辛い。Opus 14環境では親の顔より見そう。

 

・アーデン

多属性フォワードの2コストは若干使いづらさがあるなか土属性はフェンリルのようなカードがあると使いやすい。しかしソフィやセーラ[MOBIUS]がライバルにいるので厳しいか。カテゴリ的に土雷とかならもう少し評価高かった。

 

・ティファ

プレリプロモ。クラウドサーチができるので今弾のクラウドをサーチして殴る時にパワーを上げることで疑似除去の範囲を増やすことができるので相性が非常に良い。ダメージテキストも破格で色もカテゴリとマッチしているので使いやすい。

 

・バレット

ミンウ内蔵ガトリング男。アバランチサポートだがアバランチフォワードが少ないので本領発揮は10月のスターター待ちか。

 

・アルシド

帰ってきた男、アルシド。Opus2の時にでたアルシドを欲張りにされた男。出せるフォワードの対象は広く、自身で両方のアビリティを誘発するのが非常に強い。

 

セフィロス

アクティブもダルも触れるのが非常に優秀。セフィロスは優秀なSアビ持ちが多いので単純に弾丸が増えたともいえそう。

 

ゼロムス

書いてあること全てが強い。こんなにもらっていいのかって言うくらい強い。アルシドと組み合わせるとすごいことになる。

 

・ヴァン

リミテ残念賞。とはいえ通常の構築戦だと破格のスペックを持っている。ジョブ空賊のバックアップが少ないのであと数枚増えるとすんごいことになりそう。将来に期待。

 

・エアリス

カテゴリとの相性は微妙だが風水で見るとかなりやる娘。再利用したいスカリーを戻すもよし、守りたいスカリーを守るもよし。

 

・ジタン

ブロックされず、バウンスし、ハンデスもできる。この盗賊便利すぎる。ジタンは軒並み強いのでそろそろジタン単とか見てみたい。

 

プリッシュ

追加コストを払って出すならやはり最大値の5コストを出したいところだが風と土にパッとするのがあんまりいない。1番強そうなのはプーマ夜行だがキャラクターなのでバックアップもいけるのが救い。あとパワーラインも高いのでアマテラスを憎まずに済む。

 

・ゲッショー

ついに火や雷もハンデスをする時代。このテキスト氷にもいただけないでしょうかね。世界で3番目くらいに強いジョブを持っているので要注意カード。

 

暗闇の雲

0コストになれるフォワードは強いってレェンが証明してるので多分こいつも強い。ただしハンデスとドローが噛み合わないといけないのでそこは欠点。とはいえかなり高めの評価。

 

 

以上!

総括するとこいつのためにデッキ組みたいっていうカードは少ないけどいろんなデッキのパワーを底上げするカードが一気に配られたなと言う印象です。

特に単属性のデッキは全体的に戦いやすくなった気がします。

いろんなデッキが見られるのはいいことなので大会が非常に楽しみ。

 

いいデッキあったらこっそり教えてください。

 

それではみなさんさようなら、さようなら。

 

【FFTCG】Opus 14 雑感 【水属性編】

どうもみなさんこんにちは、マキナんです。

プレリリースも落ち着いた今日この頃。

Opus 14の発売も明日に迫りますが、雑評価やっていきましょう。

今回は水属性編です。

 

 

青魔道士

ガウに似たようなアビリティを持っているがこいつは数に関係なく+1000されるのみ。しかしブレイクゾーンにあるモンスターを回収できるのは使いやすい。

 

・アナンタ族

このサイクルのバックアップは全体的に使いやすいのでいろんなデッキで見るかも。そのくらい普遍的なアビリティ。

 

アルティミシア

コントロール奪取系バックアップ。自分のフォワードをブレイクゾーンに置く必要があるが水属性にはバイキングのようなブレイクされてもアドバンテージを稼げるフォワードが多いので使いやすそう。

 

エーコ

召喚獣をブレイクゾーンに直接おけるバックアップ。クルルで使うもよし、シトラで回収するもよし。意外と悪さができそう。

 

・オクトマンモス

今弾の化け物モンスター枠その2。Cip能力で2体バウンスが3コストはかなり魅力的。伊達に足が多くない。

 

オルトロス

三種類目くらいのタコ。次のOpus 15でも書き下ろしが決まっているので海産物好きにはたまらないデッキが作れそう。

 

・海神リヴァイアサン

でっかいコストにド派手な能力。さらに場に居続ければ継続的な除去が可能とほぼ確実に干渉し続けられる。対水属性では要警戒なフォワード。やっぱり蛮神はこのくらいド派手な感じがいい。

 

・クイナ

明確にモンスターデッキで使えと書いてあるフォワード。アクションアビリティでドローしつつパワーが9000になるのも優秀だし、ダルが必要だがウーマロと同じ動きもできる。こいつは絶対使いたい。この70代可愛すぎる。

 

・クラーケン[Ⅸ]

ジョブカオスって意外と9種類しかいないんですね。しかもみんな属性がバラバラ。とはいえOpus11のカオスたちのサーチ範囲は広いのが救いかも。ドローは強い派なので今回のカオスの中ではマシな方。

 

・コルセア

他属性をサポートできるバックアップ。似たようなアビリティを持ってるポロムを使った時にそこそこ強かったので対象範囲がより広しコルセアも期待できる。

 

ゴルベーザ

アタックフェイズ開始時に発動するので出したターンから仕事ができる器用な人。性質上デッキの方向性は決まってしまうが速いデッキは意外とそのまま殴り勝ててしまう時が多いので兄さんも強そう。

 

・サハギン族

水の蛮神は2体とも強いので実質コストを減らすこいつは強いと思います。

 

・ジェクト

たくさん並んで殴るデッキと相性が良さそう。バイキングとかバイキング。

 

・スタイナー

ヒュー=ユルグ枠

 

トンベリ

多分このサイクルのモンスターの中では1番強い。出したターンブレイクされなければ1ドロー確定は強いと思う。サポートもそこそこいるも評価高いポイント。

 

・美神ラクシュミ

アビリティは毎ターンのドローが3枚になっているようなものなので、出された時のヘイトは非常に高い。こういうヘイトを集めるカードは除去を吐かせやすいのでいい。

 

・ラーサー

ついにきたダメージをいじれるカード。実質手札の選択肢がダメージ分増えるものなので強そう。アクスター愛好家としても使ってみたいカードの1枚。Exバースト3枚以上ある時に全体のパワーを上げるアビリティも単純に強い。

 

リヴァイアサン

ドーガの新しい弾丸。Exバーストが付いている時点で強い。光闇もデッキバウンスなので数が増えそうなシュテルの再利用を咎めるなど使い勝手が良さそう。

 

・ルザフ

ユーザースポイラー記事を上げてるのでよろしくお願いします。

 

以上!

水もあんまり使ってこなかった属性なのであんまり喋れないことに気づいてしまった。

とはいえこれで残りは光闇+多属性!

左腕が痛いけど頑張りましょう。

 

それではみなさんさようなら、さようなら。

 

 

【FFTCG】Opus 14 雑感 【雷属性編】

どうもみなさんこんにちは、マキナんです。

今回もOpus 14雑評価をやっていきましょう。

本日は雷属性編です。

 

 

・アヴゼン

単純なフォワード回収バックアップ。一般兵ではないが3コストを支払って3コスト以下のフォワードを回収できるので使い勝手が良さそう。カテゴリがⅪなのもベネ。

 

・アサルトドアー

条件付きでフォワード化するモンスターだが、ブレイクゾーンに置かれた時に相手のフォワードをコスト指定なしでブレイクできるのでかなり使いやすいモンスター。しかしどうしても雷属性メインか雷含む2色以下のデッキではないと使いにくい。

 

・アフマウ

ブレイクゾーンから手札に加わったときに1コストでフィールドに出せるフォワード。とはいえかなり限定的なので上手に使えるとテクニカルに見える。

 

エクスデス

超ヘビー級バックアップ。相手のフォワードをブレイクしつつ自分の盤面を増やせるのでいきなり高コストのフォワードを出すようなデッキを咎められるカード。しかもSアビ持ちなので残っても使える樹。

 

・からくり士

使い勝手のいいアクションアビリティを持っているので、スタンダート構築よりかリミテッドで使われそう。

 

・グナース族

雷も単色デッキが一定数いるので使われる・・・のかなぁ。あんまり雷属性使わないので使用感がわからない。

 

・ジイリッハ

同じサイクルのモンスターにいるダメージ系よりかは器用に使えそうだが、如何せん求められるターンが多い。

 

・シュゼルト

出た時にダメージを与えられるので、後続のサクラみたいなダメージがあたえっられているフォワードがいるときのテキストが使いやすのに加えて自身のSアビとも相性が良く完結しているので良き。

 

・シルフ族

土属性以外は各属性蛮神を2体ずつもらっているので同属性の蛮神がいるときに真価を発揮する蛮族バックアップは使われそう。

 

・ハイデッカー

実質6コストでフォワードをブレイクできるバックアップ。置いた後も仕事はできるのでなかなか有能。本編だと微妙だったがFFTCGではなかなかやるおっさんである。

 

・武神ラーヴァナ

蛮神界の問題児。浪漫の塊。キュクレインルゲイエでブレイブ付与ができるがわざわざ3色にしなくても普通に自壊できるモンスターとかと組み合わせれば2〜3回はアタックできそう。アビリティによってダメージにはめっぽう強いので、あとは上手くブレイク系から守りたい。

 

・メネジン

パワーアップ対象の範囲は広いが使われるかどうかと言えば正直微妙なところ。シンプルゆえにあんまり話せることがない。

 

・ユエン

以前は5コストで刷られていたカードが現在は一部テキストが無いとはいえ1コストで刷られる。時代の進化を感じずにはいられないカード。「1コストフォワードにワサビガエルをつけて7回殴れば勝てる教」信者なので注目はしている。

 

・雷神ラムウ

ラムウちゃま。ライデンが全体除去と化す。他にもラムウ自身が与えればブレイクできるので忍者のようなダメージを与えるテキストを付与するカードと相性が非常にいい。1行目のヘイストテキストとも非常に相性がいい。

 

ラムウ

こちらはうって変わって召喚獣ラムウ。たくさんラムウを入れてデッキを組みたいがラムウにはライトニングのようなカードがないのでそこが辛いか。

 

竜騎士

パワーをマイナスできる竜騎士なので、そのほかの竜騎士と違い除去がしやすい。しかしアルスに依存しがちな点は変わらなさそう。竜騎士バックアップが少ないことも厳しそう。

 

・ルッソ

TA2のキャラクターを手札に加えられるので、ラーサーを使ってガリークランじゃ!多分そんなことしなくてもイルーアを加えられたりするのは普通に強そう。こういうカテゴリ関係のカードは対象が増えれば評価されやすいカードなので今後にも期待できる。

 

・レイヴス

将軍がいなくなるとコストが減る将軍。自身も将軍なので高パワーのフォワードと相打ちしてからおかわりみたいな動きは強そう。しかし−5000という数値が微妙にネックか。

 

・ローチェ

リメイクから登場、スピードジャンキー。マイフレンド。自分のキャラクターがいない時にコストが0になるという、まさにスピードジャンキーな能力。こういうプチ再現カードは心が躍る。ダメージを受けた中盤以降でもパワーが上がって使いやすそう。

 

 

以上!

雷属性は専門家の方がいるのでその人たちの評価もぜひお聞きしたい。

 

なんとか発売日までには間に合わせる。

次回は水属性編!メイン属性ラスト!

 

それではみなさんさようなら、さようなら。

 

 

【FFTCG】Opus 14 雑感 【土属性編】

蛮神タコタンの襲来

 

どうもみなさんこんにちは、マキナんです。

2日ほどお休みをいただきましたが、Opus14の雑評価やっていきましょう。

今回は土属性編です。

 

 

・暗黒騎士

同じ弾に収録された一般兵集団の中では強い方だと思ってる。

そろそろ暗黒騎士サポートが欲しいところだがシリーズで有名な暗黒騎士ってセシルくらい?

 

・ウォル

MOBIUSなんでも踏み倒しマン。MOBIUSのフォワードは強カードが多いが、最高コストのヤズマットがロマン・実益ともに一番強そう。

 

カーバンクル

1コストでEX付きに加えて土単なら1ドローまでついてくるヨクバリス。今回の弾でかなり単色サポートが増えたので単色デッキは増えるかもしれない。

 

・カルコブリーナ

初見のイメージは怖いしかない。前のカルコブリーナとは違い蘇生にバックアップが必要だが土属性には使いまわしたいバックアップが多いので、そういったカードを置きなおせるのはいいかもしれない。しかし自分のリソースを削ってしまうのはかなりの欠点な気がする。

 

・岩神タイタン

みんな大好きタコタン。出たときにパワーを上げれば除去できるフォワードが増えるので、パワー10000くらいまでは上げられる状態で出したいか。自分のフォワードもブレイクしてしまうので、ブレイクされた時にアドバンテージを稼げるカードと組み合わせて使うのも良さそう。

 

・キチュー

キモかわいい

 

・キトン

カテゴリFFBEでExバースト持ちでSアビ持ちと13弾環境で使ってた火土アクスターで個人的に試したいカード。ジョブも忍者なので忍者デッキにも使えそう。

 

クラウド

今回の化け物レジェンドの1枚。基本的なバトルでは負けなさそうだし場持ちもいい。ただしアクションアビリティを上手に使うならデッキをⅦ軸にしたいところ。ただそれがなくても一定以上の仕事はできそう。これが書き下ろしパワーか。

 

コボルド

上述のタイタンと組み合わせて是非使いたい。しかし同じ属性にタイタン以外の蛮神がいないのでタイタンを入れたデッキではないと使えないのがかなりの欠点。

 

シャントット

ほぼ土風専用カード。別の記事でも触れるが今回のプリッシュとキャラクター的にもテキスト的にも組み合わせて使いたい。しかし同名カードに有能なカードが多いのでそちらとの兼ね合いも難しそう。

 

ダークエルフ

まさかの書き下ろし。パワーを9000にしてミンウかエアリスを立てればダメージでは絶対にやられない最強生物が誕生する。そしてそんなデッキがDecksのトレンドに載った。

 

・ノクティス

ジョブ王子なのでサラからサーチ可能。アビリティの対象も5コストだけでも、レギス、イグニス、リベルトとかなり粒揃い。器用なことをしてきそう。ただし名前が弱い。

 

・バッガモナン

ブロックできないフォワードを選べば無理やり除去ができるがクラウドでいい。ジョブも特にシナジーがあるわけがないので正直・・うん・・。

 

パラディン

サイクルカードは話すことなくなるんですよ。まぁ土単は一時代を築いたデッキなので使いやすいカードだとは思う。

 

・宝条

鬼畜マッドサイエンティスト。今回の弾のレッド13で踏み倒したフォワードを宝条のコストにして有効利用したい。なんというか相性の関係的に因果なものである。

 

・ムラガ・フェネス

肩幅デカすぎおじさん。なんとなくレギスと似たようなアビリティだがExバーストがついていたりするのでこちらも使い勝手は良さそう。ジョブも王だし。

 

・モンク

新しいモンク。デッキの型によって入れるモンクの選択肢は増えた。オヴェリア入れてたらFFTのモンクでもいいが基本的にはこっちのモンクの方が使い勝手が良さそう。

 

・モント・リオニス

Opusシリーズ最高コストを更新した主人公。とはいえ自身のアビリティによってコストは減っていくので見た目よりは見かけだけ。コストがバックアップ分減っただけでもコスト6のフォワード蘇生させただけでもコスパは良さそうである。

 

・リッチ[Ⅸ]

他のカオスと違ってこいつだけシナリオ上2回戦うんですが、1回目の戦闘ではとある理由でジタンとクイナの二人で戦うことになるんですよ。ぜひプレイした時はクイナの固有コマンドを使ってみてください。面白いものが見れますよ。僕は見た時爆笑しました。

アビリティは回収できるカードに制限がないので他のカオス勢よりかは評価高いです。

 

以上!

土は幻影戦争組みの追加が多いことに加えて書き下ろしクラウドがすんごく強いのでかなり面白そうです。

 

今回でようやく折り返し。発売日までに間に合うのか?

次回は雷属性編です。

 

それではみなさんさようなら、さようなら。

 

 

【FFTCG】Opus 14 雑感 【風属性編】

悠久の風

 

どうもこんにちは、マキナんです。

前回に引き続き以下略。

今回は風属性編です。

 

 

・アデル

風版フリオニール。選ばれないテキストは優秀なのとフリオニールと違って2コストなので風単だと使われそう。というか風単以外じゃ使い辛い。

 

・アブクーバ

序盤に出さないとパワーが上がらなさそう。正直パッとしない。

 

・イクサル族

同じ弾にたくさんいる以下略。こいつらは同じ属性の蛮神に評価が引っ張られるので難しい。

 

・雲神ビスマルク

絶対悪さするけど、上手い使い方が思いつかない。多分誰かが悪いこと考えるので待機。

 

・サボテニョール

使うまでにラグがあるモンスター組の中ではまだ使えそう。

 

白魔道士

他属性と組ませれば0コストになるので風がらみのデッキで枠があればちょくちょく使われそう。あとかわいい。

 

・シン

ギガグラビトンの弾丸が増えた。ジェネリック皇帝かと思えば擬似アマテラス持ってるんで結構強い。

 

・スナイパー

シールド戦で使えるかなって思ったけど、この弾全体的にパワーがデカいので使いづらそう。

 

チョコボ&モーグリ

火力がかなり自分の盤面に左右されるので、ダメージアビリティはおまけくらいで下のドローアビリティをメインで考えるとモーグリデッキかチョコボデッキにおまけくらいでなら入るんですかね。まぁモーグリデッキもチョコボデッキも組んだことないんですけどね。

 

ティアマット[Ⅸ]

こいつには初見苦労させられたんですよ。はないきでメインアタッカーがいなくなったときは流石にリセットボタン押しましたね。あとこいつらよくわからんところで出てくる元ネタ再現されてるんですけど、そんなこと全然知らなかったんでびっくりしましたね。今ならピクセルリマスターでFFⅠが遊べるんで是非是非。テキスト?カオスデッキ面白そうですよね(2日ぶり2回目)

 

テュポーン

今回のモンスタートップ枠。化け物。フォワード化しなくても全然使える。モンスター界の超新星。見れば見るほど愛おしい。強い。

 

・ナジャ・サラヒム

カウンター界隈の新ヒロイン。選ばれないテキストに相手にダメージを与えたらカウンターを倍にできる。???「1+1は2じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍」。使い方は名人の記事を読みましょう。気になったらこんな記事読んでる場合じゃないです。

 

・バヌバヌ族

ぱっと見かわいい気がしたんですけどよく見ると白目剥いてて怖い。ただモフモフしてて抱き枕にはいいと思う。

 

・フラン

どうしても同名に空賊シナジーの強いフォワードがいるんで使われなさそう。シールドだとヨーテのテキストがフルパワーで使えるのは良き。スノウの悲劇は回避された。なお。

 

・ミュリン

フランはバックアップにもいるんで最大2バック起こせるのは良き。アクションアビリティで自分からどけるのが良い。アビリティ自体も蛮神キラーぽくて好き。あとフルアートがかわいい。

 

・ヨーテ

シンプルイズベスト。最近のバックアップはごちゃごちゃしてて好かん。・・・このネタわかる人いるんですかね?同じ弾に両方収録されてよかったね。あとミュリンよりヨーテの方が好みです。

 

・ラザフォード

正直こいつ使うならジェイクでもいいかなって思ってました。でもジェイクと違ってブレイクなので両方入れてもいいかもって考えてます。

 

・嵐神ガルーダ

蛮神を殺す蛮神。こいつがいるだけで高パワーのフォワードを出させるのを抑制できるので、こんなに蛮神が出るとはわからなかった初見時よりは評価が上がってます。

 

・ローザ

めっちゃL顔だけどH。3枚目と5枚目のキャスト時に誘発するアビリティがどちらも優秀なのがいいですね。風1コストで選ばれなくなるので場持ちも良さそう。ただしアビリティの性質上、大量キャストする直前には出さないといけないのが玉に瑕か。それを差し引いても良カードだと思います。

 

 

以上!

正直あんまり使わない属性なんでいまいち評価が難しいですね。

 

次回、土属性編です。

 

それではさようなら、さようなら。

 

 

【FFTCG】Opus 14 雑感 【氷属性編】

ハンデスとダル凍結が友達さ

 

どうもこんにちは、マキナんです。

前回に引き続き、Opus14の雑感を書いていきたいと思います。

今回は氷属性編となります。

 

 

・イゼル

相手ターンでも手札から5コスト以下の氷属性フォワードが出せる娘。後述する氷神シヴァを出したいところだが5コスト以下の氷属性フォワードには強力なフォワードが多いので悩みどころ。相手ターン終了直前にヴェインを出したりしてコストを払わせたりしたい。

 

・ヴァルファズル

バックアップの枚数参照でフォワード化できるモンスター。前回のマザーボムもそうだがブレイクゾーンに置かれればフォワードになってなくてもいいのでその辺もうまく使いたい。

 

・カムラナート

個人的氷属性イチ押しカード。恒常的に除去のできるカードが少ない中で、Cip+アタック時に除去が可能なのに加えて使い勝手のいいSアビ持ち。あとイケメン。

 

ギルガメッシュ[FFBE]

今回のおもちゃ枠。7属性参照が目を引くがぶっちゃけ3属性でも仕事しそう。

なんかクイナと合わせて使えって言われたので9枚くらい欲しい。

 

・吟遊詩人

枠があれば入れていいんじゃないですかね。あれば。

 

・クジャ

同じ名前で同じコストでキャラクター参照できてExついてるカードがあるんですよ。

そういうことです。

 

ケフカ

カテゴリーⅥのバックアップなのに加えてバースト持ちで使い勝手良さそう。アクションアビリティはかなり破格の能力なのでぜひ氷単で使いたい。

 

・皇帝

アビリティで出ればコスト分くらいは帰ってきそう。5コスト皇帝から出してもいいしエメトセルクとかでも良さそう。自身のアビリティで出すときはドン・コルネオと合わせるとよきって聞いて天才っているんだなって思いました。あとOpus12の皇帝使うときに変な皇帝入れないで済むのでありがたい。ウボァ。

 

・ゴブリン

コボルト乙型より使いづらいんですがそれは

 

・シーヴァ

シヴァじゃないよ、シーヴァだよ。単純にパンプに使ってもいいしダメージアビリティに合わせて使ってハンデスしても良さそう。全体除去に合わせて使って大量ハンデスして気持ちよくなりたい。

 

・セラ

Cip効果だと思ってよく効果を読んだらブレイクゾーンに置かれたときって書いてありましたね、はい。

 

・善王モグル・モグⅩⅡ世

古代兵器・・・ではなかった。下の効果はヒットすればかなりコストをちょろまかすのでモーグリ次第で化けそう。おもちゃ箱に期待。

 

・デミ・ファルシ=アダム

最大2回の除去耐性持ち。選ばれたときなのでサボテンダーみたいなのは弱点。一番上のテキストは相手の手札を常に2枚以下にしやすいテキストを持ったのがいるといいんだけどなー、そんな便利なヤツいないよなー。

 

・導師

今回全属性に配られたバックアップ。単色デッキなら確実に1枚回収できるので単色デッキで主に使いたい。それしか言うことがない。

 

・時魔道士

自前でバックアップスノウみたいなことができる。シールドなら使えそう。

 

・ドン・コルネオ

ほひ〜。2枚以下でもアビリティは使えるので多少は使い勝手が良さそう。4コストの氷属性バックアップは優秀なのが多いので採用されるかは微妙な気がする。ほひ〜。

 

・氷神シヴァ

なぜかイゼルがいると場に出せない蛮神。なんでやろなぁ。上述のイゼルと組み合わせて使いたいところだが、バックアップのイゼルが優秀なのが悩みどころ。そういったこともあり正直他の蛮神と比べると微妙なところ。

 

モーグリ族[ⅩⅣ]

同じ弾にたくさんいる蛮族系の1種。モグル・モグが複数回出しやすいカードデザインなので、同系統のバックアップの中では1番使い勝手が良さそう。

 

ルゲイエ

世の中には天才がいるもので、ラーヴァナと組み合わせてブレイブ付与させることを考える人がいるんですね。あと実は除去されにくいバックアップにルゲイエが来たのでバルナバが強化されたんですね。

 

以上!

今弾氷属性は面白いカードたくさん貰えたので結構モチベーション高いです。

と言うわけで、次回の風属性編でまたお会いしましょう。

 

それではさようなら、さようなら。

 

【FFTCG】Opus 14 雑感 【火属性編】

どうもみなさんこんにちは、マキナんです。

 

Opus14のスポイラーが発表されたので、雑感を書いていきたいと思います。

テンションが続けば次も書きます。予定では6属性と多色+光闇で全7回予定。

予定は未定。

点数も特に付けずに感覚だけで書くのでご注意を。

 

・アマルジャ族

同じ弾にたくさんいる蛮族系の1種。原作通り焔神イフリートと相性良さそう。

個人的に蛮神勢の中ではイフリートは強いよりなのでアマルジャ族はあり。

 

イフリータ

正直3コスイフリートで良さそう。サーチしたイフリータまで使わないと最近のフォワードは除去できなさそう。でもアクスターで色々してみたい。

 

・イルーア

「1コストフォワードにワサビガエルをつけて7回殴れば勝てる教」信者としては注目カード。他の1コストフォワードと違って自身でヘイスト持ってるのは優秀。序盤中盤終盤隙がない良カード。あとフルアートがいい。

 

・ウォーリアオブライト

出るのが干支1周分くらい遅いカード。同名の別カードで良さそう。

 

・エルデ・リオニス

シールド戦だと使えそう。あとジョブは優秀。

 

・焔神イフリート

マギサ対策の一文が書いてある以外は全体的に強そうなカード。後半のテキストは属性指定が無いので多色デッキでも使えそう。

 

・ガーランド

ぶっ壊れカード。ランデス大好きマンなのでヘカトンケイルで割りつつドローしたいしクレーディとか使ってSアビ連発したい。環境最初期は好き放題されて禿げそう。

 

・カイアス

シールド戦でギリギリ使えるかも。優先度は低いけど。

 

ガブラス

テキスト自体は強いけど最近はプレイングレベルでダメージを調整されるので、能動的にダメージ5にできるデッキと組み合わせたい。

 

・グツコー

ぶっ壊れカード。出ただけでほぼ1コスト回収は確定。殴れば殴るほど貯金が溜まってお得になれるカード。絶対めんどくさい。

 

・豪神スサノオ

評価が分かれがち。個人的にはフィリアの方が好き。上述のガーランドと組み合わせて使いたい。

 

・コウジン族

同じ弾にたくさんいる蛮族の1種。火属性は単色でデッキが組みやすいので、同系統のバックアップの中ではありよりのあり。

 

コボルト乙型

何ターンかければフォワード焼けるかな?ガストラ帝国のシドと合わせても弱そう。

 

・侍

能力盛り盛り森鴎外。もうしばらく侍は強そうですね。パワー上昇の能力は早めに達成できそう。ダメージを与えるアビリティは終盤の詰めで真価を発揮しそう。

 

・ゼノス

よくある出た時にデッキをめくってカテゴリーを回収できるフォワード。今回の弾でカテゴリ14は大量に増えたので、ヘイストを与える能力も活かしやすそう。

 

・風水士

1枚で二度美味しそうなカード。状況に応じてコストを払っても良し、ブレイクしても良し。便利そうなカード。使うかは知らない。全然関係ないですけど、風水士と風水土の見分けがつかない。

 

・マザーボム

バックアップの枚数でフォワードになれるモンスター系の中では2番手くらいの強さ。

マギサとか残ってるとやばそう。

 

マリリス[IX]

カオスデッキ、楽しそうですね。

 

・レッドXⅢ

コストが重くてめっちゃ強いCip能力持ちを召喚獣みたいな使い方して暴れさせたい。

カダージュとかは帰って来れないので処理は要確認。

 

 

以上!

超絶雑に書いたのであんまり参考にはならないと思います。

テンションが続けば次回、怒涛の氷属性編でお会いしましょう。

 

それではさようなら、さようなら。