FFTCG腹痛日和

カエルのFFTCG備忘録

【FFTCG】Opus12 レジェンドレア 評価 

お久しぶりです、マキナんです。

延期になったOpus12がついに発売になりますね。

残念ながら大型のイベントはもうしばらく無さそうですが、

Opus11環境から続いているオンライン大会もしばらくは続くそうなので

それに向けてリハビリの日々が続きそうです。

また、Opus12環境となるにあたり大きな変更点としては、やはり多属性カードの追加でしょう。

今までのカードとはワンランク上のパワーを所持しているカードたちがどういった活躍をするのか今から戦々恐々としております。

 

それでは今回のOpus12のレジェンドレア評価をしていきましょう。

※あくまでも個人的な評価です。ご了承ください。

 

点数は5点満点で評価していきます。

点数の理由についてだらだら書くのもよくない(書けない)ので、理由については一言程度で。

それでは行ってみましょう。

 

テンゼン

f:id:ScaleToad:20201027193907p:plain

3点

新しいお侍様です。

能力は完全に「侍」デッキを組んでください、と言ってます。

新たにバックアップの「侍」が追加されたため、現在のFFTCGには自身を含めて13種類の「侍」が存在します。

同じ属性の同じコスト帯にネールがいますが、こちらは常時ブレイブ持ちに加えてめくる枚数も多いのでヒット率は良さそう。またアビリティの発動タイミングも「ターン終了時」と「フィールドを離れた時」なので即応性は無いものの、残れば継続的に、最速で処理されても1枚は回収可能な点が強みでしょうか。

ただし前述の通りアビリティが「侍」向けなので自ずとデッキタイプは決まってしまいます。

 

 

 セルテウス

f:id:ScaleToad:20201027193949p:plain

 3点

 FFTCG初の多属性カードです。

除外するフォワードが火属性か氷属性に限定されているので、使用されるデッキは火氷のタイプに限定されるでしょうか。ただし出せるフォワードの属性は限定されていないので、5コスト以下なら他の属性のフォワードも入れて出すことが可能ですが、そこまでしなくても火と氷には5コスト以下に優秀なフォワードが多く存在するので無難に火氷でまとめた方がいい気がします。

ただしアマテラス、お前はだめだ。

 

 

 皇帝

f:id:ScaleToad:20201027193912p:plain

 3点

こちらは6種類目の「皇帝」。

ただし1枚は雷、1枚はバックアップなので、実際に使えるのは4種類でしょうか。

5コストで闇属性の「皇帝」はブレイクされた時に他の「皇帝」を出すことができるので、そちらから出すとブレイクされたあとの復活後に1つ目のアビリティも使いやすくなるでしょうか。

氷の低コスト帯に場持ちのいいフォワードは少なかった印象があるので点数はもう少し高めでもいいかな?と思ったのですが、ハンデスのアビリティを有効活用するためには「皇帝」でデッキの枠が埋まってしまうので、こんな感じで。

 個人的には使いたいカード。

 

 

 ロッ

 

f:id:ScaleToad:20201027193954p:plain

5点 

 ついに本気を出したトレジャーハンター。

見た目のコストは大きいですが、ターン中のキャスト回数に応じてコストが減っていく能力のおかげでかなり簡単に出せてしまいそう。特に風はバックアップをアクティブにできる召喚獣が豊富なのでそちらを数回使えばすぐに2コストで出てきそうです。

能力も最初の2つが使いやすいのに加えて、後ろ2つも状況に応じて使い勝手の良さそうな能力なので隙が無さそう。

また、氷には「リノア」や「ウネ」がいるので1度出して再利用もしやすそうですね。

パワーもアマテラスを耐えられるのが非常に偉い。

 

 

アーシェ

f:id:ScaleToad:20201027194017j:plain

5点

風の2コスト帯で使いやすいフォワードがいないのに加えて、属性指定の無いキャラクター数参照という条件になって無さそうな条件で選ばれなくなる2コスト7000フォワード。しかもキャスト回数が3回を越えればエンド時のドロー付き。上述の「ロック」でも言いましたが風ってキャスト数稼ぐの簡単そうなんですよね。シンプルに強そうな王女様が来てしまった。こりゃOpus11の「ブラネ」使うしかないですね!

 

 

ヤ・シュトラ

f:id:ScaleToad:20201027193958p:plain

5点

ヘイスト!ミンウ効果!コスト4以上ブロック不可!パワー9000!

能力の欲張りハッピーセット。シンプルに強いことしか書いていないですね。

そもそも多属性のカードって2色を捻出しないといけない欠点があるはずなんですが、土属性って欠点にならない気がします。

最序盤に手札を2枚切って駆け込んで来ても、最終盤に出てきても対処に困りそうなカード。

 

 

クルル

f:id:ScaleToad:20201027193917p:plain

2点

召喚獣を再利用する子。悪いことしそうな気がするんですがブレイクゾーン依存なのが最近の環境的に厳しい気がします。こういうコンボ系のカードってハマると地獄を作り上げるんですが、そのコンボを思いつくのが難しそうなんですよね。

ただしキャスト数を参照するカードが複数実装されたので、キャスト数を稼ぐのには活用されそう。

 

 

レギ

f:id:ScaleToad:20201027194003p:plain

3点

キャストに成功すればターン制限があるとはいえ2体のフォワードを一気に展開できる王様。任意のタイミングでブレイクゾーンにおけるフォワードを「レギス」をキャストするタイミングでブレイクゾーンに置くと同じターン中に複数回使えて強そうです。

個人的には2コストの土属性「クラウド」でブレイクしたフォワードを復活させて気持ちよくなりたい。カテゴリも15で優秀そうですが、カテゴリ15サーチのバックアップが同名なのが玉に瑕。もぉ、お茶目さん。

ただしアマテラス、お前はだめだ。

 

 

ギルガメッシュ

 

f:id:ScaleToad:20201027194021p:plain

4点 

 殴ることができる7コスト「オーディン」。雷属性の同コスト帯に有力なフォワードが少ないのも良き。上記のレギスで使いまわすのも良いですが、新規の「エンキドウ」と組み合わせられる色で風雷で組むことで一番下のアビリティを使うのも楽しそう。

MOBIUSなので「エコー」でサーチも容易です。

そろそろギルガメッシュデッキとかまた見たいな〜(チラッ

 

 

サンクレッド

f:id:ScaleToad:20201027194008p:plain

3点

水と雷のフォワードとバックアップの数に応じて展開と除去を行えるカード。コストが大きいのでなるべくバックアップを並べてからキャストしたいところですが、個人的には両方のアビリティをコスト2〜4でフラフラするよりかは思い切って片方の能力を使いやすくする方面で組んでみたいところ(水バックアップ4枚でキャストして5コストのフォワードを復活させやすくするor雷バックアップ4枚でコスト5以下のフォワードまで除去できるようにする)。ただし「ロック」のようにコスト軽減能力がないのでアマテラスにご注意。

 

 

ユウナ

f:id:ScaleToad:20201027193929p:plain

 3点

 自身のアビリティで好きな属性とパーティを組むことができるので、真ん中のアビリティが使いやすそう。組ませるならカテゴリ10が集まる水風でしょうか。パーティアタックを継続することができれば常に−8000できるのは意外とヘイトが高そう。「アンドリア」とかでドローするのも楽しそうですね。

 

 

ファリス 

f:id:ScaleToad:20201027194013p:plain

 4点

じわじわと強化されていた「光の戦士」もOpus12で一気に強化されました。

基本多属性のカードって偶数コストの方が使いやすそうなのですが、この子はその利点に加えて後続の展開をサポートや、展開した後の除去を行えるのが非常にありがたいです。自身のキャストも反応するのがさらに嬉しい。 

今回で「光の戦士」が8枚増えたので作ってみたいカード群です。

 

 

レナ

f:id:ScaleToad:20201027193939p:plain

4点

こちらも追加された「光の戦士」の一人。

カウンタを用いた復活アビリティ持ち。バックアップが出るたびにカウンタは乗るので「ヤーグロッシュ」や「ミューヌ」をグルグルしてカウンタを貯めたいところ。

「光の戦士」を蘇生して上述の「ファリス」をサポートするのも面白いですが、蘇生先に制限はないのでいろんなデッキに出張しそうです。

夢のあるカード。

 

 

ネオエクスデス

f:id:ScaleToad:20201027193943p:plain

4点

「宇宙の 法則が 乱れる!」

対戦相手のターン終了時とはいえ毎ターン「常闇のヴェリアス」みたいなことをしてくるのに加えて選ばれても発動するアビリティ。ただしブレイクゾーンに置くキャラクターを選ぶのは対戦相手自身なので「ランペール」のようなカードを置かれてしまうと逆に相手の展開の補助をしてしまうかも。また発動のタイミングも相手ターンの終了時とラグがあるのも欠点か。しかしそれを補えるだけのポテンシャルは持っていそう。急に出てきて対処に困っているうちに壊滅・・・、みたいな状況は避けたい。

ガバガバ耐性からの銭投げ連打で処されていたのが嘘みたいだ。

 

 

 取り急ぎこんな感じです。

多属性カードの登場もあり、環境が大きく変わりそうなOpus12。

一丁前に語っていますが、多分間違っているところもたくさんあるでしょう。

ただとりあえずは変化した環境の波に呑み込まれずに楽しんでいきたいですね。

 

それではさようなら、さようなら。